PAGE TOP
大阪経済大学卒 2021年入職
勤務先:特別養護老人ホームポプラ
職種:介護職員
私は特別養護老人ホームで勤務しています。利用者様の生活を介護技術を使ってサポートすることに加え、利用者様がより安心して生活できるように仕事しています。入浴や食事、排泄介助といったお仕事もある一方で、私は食事委員会に所属しており、利用者様の為に食事環境を整えています。生活者様にお寿司を召し上がって頂くイベントをした時、とても嬉しそうに召し上がっていただくことができました。
この仕事をしていて一番うれしかったことは、「ありがとう」と言って頂ける時です。まだ仕事を初めたばかりで不安もある中で、利用者様の排泄のお手伝いをする際に、車椅子からトイレへの移乗を行った後、直接「ありがとう」と言って頂き、すごくうれしかったことを覚えています。また、利用者様だけでなく、利用者様のご家族様にも「いつもお世話になって、ありがとうございます」と言って頂いた時にも、やりがいを感じました。
私がこの会社を選んだ理由は、就活面接の際に、自然体で話すことができたからです。面接をする中で人事担当の方と、とても優しく話して下さり、親身になって対応して頂いたからです。また、入職してからも更衣介助がうまく出来なかった時に、「服を着てもらう時は、患側から来てもらったらやりやすいよ」と優しく先輩方が教えて下さり、サポートしてくれて、とても働きやすい環境です。
大阪経済大学卒 2021年入職
勤務先:特別養護老人ホームポプラ
職種:介護職員
―スタッフに聞いてみました―
これが私の仕事
私は特別養護老人ホームで勤務しています。
利用者様の生活を介護技術を使ってサポートすることに加え、利用者様がより安心して生活できるように仕事しています。
入浴や食事、排泄介助といったお仕事もある一方で、私は食事委員会に所属しており、利用者様の為に食事環境を整えています。
生活者様にお寿司を召し上がって頂くイベントをした時、とても嬉しそうに召し上がっていただくことができました。
だからこの仕事が好き!
この仕事をしていて一番うれしかったことは、「ありがとう」と言って頂ける時です。
まだ仕事を初めたばかりで不安もある中で、利用者様の排泄のお手伝いをする際に、車椅子からトイレへの移乗を行った後、直接「ありがとう」と言って頂き、すごくうれしかったことを覚えています。
また、利用者様だけでなく、利用者様のご家族様にも「いつもお世話になって、ありがとうございます」と言って頂いた時にも、やりがいを感じました。
なぜポプラに?
私がこの会社を選んだ理由は、就活面接の際に、自然体で話すことができたからです。
面接をする中で人事担当の方と、とても優しく話して下さり、親身になって対応して頂いたからです。
また、入職してからも更衣介助がうまく出来なかった時に、「服を着てもらう時は、患側から来てもらったらやりやすいよ」と優しく先輩方が教えて下さり、サポートしてくれて、とても働きやすい環境です。