PAGE TOP
関西学院大学卒 2013年入職
勤務先:サービス付き高齢者向け住宅
職種:施設管理者
《キャリア》 ・特別養護老人ホーム ・ショートステイ 介護職員 ・介護付有料老人ホーム サブリーダー (国家資格介護福祉士を取得) ・サービス付き高齢者向け住宅 サービス提供責任者 ・サービス付き高齢者向け住宅 管理者 サービス付き高齢者向け住宅で施設管理者をしております。緑とお花に囲まれた35床のアットホームな施設です。 仕事内容としては入居者様が必要な介護を受けながら安心、快適に暮らせるよう調整する役割で、状態の変化や要望などがあれば家族様やその他関係者とカンファレンスをします。 また、働く'ヒト'を大切に、職員にはこまめに声をかけ、常に情報交換をするよう心掛けています。 女性が多い業界であるので、仕事と家事や育児を両立しながら活躍できる職場づくりを目指しています。
入居者様の笑顔を見ると、やはりこの仕事をしていて良かったなと思います。 うまくいくことばかりではないですが、介助や声掛けの仕方などいろんなことを試行錯誤し、提案することで最後は入居者様に満足いただけた時は嬉しいです。 「あなたの顔を見ると安心するわ」「今日も来てくれてありがとう」などと言っていただけることがやりがいに繋がっています。
まず、大学のOB・OGがいらっしゃるので安心感がありました。 また、特養やグループホーム、サ高住、デイサービスなどいろんな種別の事業所を持っており、たくさんの経験が得られるというところに惹かれました。実際に私はこれまで特養や有料老人ホーム、ショートステイ、サ高住と経験させていただきました。 未経験でも研修やフォローアップがしっかりしていて安心ですし、男女・年齢問わずキャリアップもできます。
関西学院大学卒 2013年入職
勤務先:サービス付き高齢者向け住宅
職種:施設管理者
―スタッフに聞いてみました―
これが私の仕事!
《キャリア》
・特別養護老人ホーム ・ショートステイ 介護職員
・介護付有料老人ホーム サブリーダー
(国家資格介護福祉士を取得)
・サービス付き高齢者向け住宅 サービス提供責任者
・サービス付き高齢者向け住宅 管理者
サービス付き高齢者向け住宅で施設管理者をしております。緑とお花に囲まれた35床のアットホームな施設です。
仕事内容としては入居者様が必要な介護を受けながら安心、快適に暮らせるよう調整する役割で、状態の変化や要望などがあれば家族様やその他関係者とカンファレンスをします。
また、働く'ヒト'を大切に、職員にはこまめに声をかけ、常に情報交換をするよう心掛けています。
女性が多い業界であるので、仕事と家事や育児を両立しながら活躍できる職場づくりを目指しています。
だからこの仕事が好き!
入居者様の笑顔を見ると、やはりこの仕事をしていて良かったなと思います。
うまくいくことばかりではないですが、介助や声掛けの仕方などいろんなことを試行錯誤し、提案することで最後は入居者様に満足いただけた時は嬉しいです。
「あなたの顔を見ると安心するわ」「今日も来てくれてありがとう」などと言っていただけることがやりがいに繋がっています。
なぜポプラに?
まず、大学のOB・OGがいらっしゃるので安心感がありました。
また、特養やグループホーム、サ高住、デイサービスなどいろんな種別の事業所を持っており、たくさんの経験が得られるというところに惹かれました。実際に私はこれまで特養や有料老人ホーム、ショートステイ、サ高住と経験させていただきました。
未経験でも研修やフォローアップがしっかりしていて安心ですし、男女・年齢問わずキャリアップもできます。